ホーム > 製品情報 > アプリカメラ > 特殊形状 > PPAT
ワンタッチで見たままを瞬間撮影!かんたん取り付け&いつでもどこでも!




携帯電話、カメラの起動準備に時間がかかって、撮影タイミングを逃したことはありませんか?PPAT(ピーパット)はパッと撮るをテーマに自然な瞬間、今まで逃していた瞬間の撮影を可能にしました。
メガネ・サングラスに取り付けて、カメラにピッと触れるだけで写真も動画も撮影できる、そんな超小型カメラです。
子供が笑う一瞬、初めて立った一瞬、この素敵な思い出を残しておきたい!
そんな時にカメラの準備に時間が掛かって写真に収めることができなかった…
そんな思いからPPAT(ピーパット)の製作を始めました。
PPAT(ピーパット)の名前の由来は、
Photo(写真)を PAT(パッと)撮るという意味からこの商品名になりました。

● メガネ・サングラスに取り付けてお出かけ
● 写真だけでなく、動画も撮影可能
● カメラにピッと触るだけ!手ぶらで撮影

●自分の眼がファインダーになるタッチ撮影
カメラを構える予備動作は一切不要、指で一瞬触れるだけで撮影可能です。
子供と遊んでいる時やペットとのお散歩の時、自然体が撮影できます。
● 撮りたい瞬間に見たままを鮮明に撮影
今、肉眼で見ている風景、空気感、感じたままを撮影して残すことができます。
美麗な800万画素の写真撮影、フルハイビジョン画質のビデオ録画が可能!
● 超小型サイズ&超軽量10g
本体サイズ「56×12×16mm」と超小型、しかも超軽量10gを実現。
メガネ・サングラスに装着していても負担や違和感が少なく、シンプルでスタイリッシュなデザインにこだわりました。
● バッテリーを付けると長時間撮影も可能
長時間撮影したい!そんな時は外部バッテリーをつけての撮影も可能です。



携帯電話でカメラを起動している間、カバンからカメラを取り出している間に一瞬を逃して、写真を撮り逃したこと、ないですか?
我が子が立った、でも次の瞬間もう座っていた!
笑った、と思ったら、笑うのを止めていた!
座っていたペットもすぐに走って行ってしまった!
せっかく撮ったのに全く違う人が写っていた!
肉眼で見たい、でも写真にも収めたい!
・・・そんな時にはPPAT(ピーパット)!!!

もちろん、他にも多くのシーンで使えます。
スポーツ観戦、旅行、空、海、素敵な風景。。。
これからのシーズン、運動会で我が子を撮影したつもりが、他の子供を撮っていた、なんて運動会あるあるですよね。
・・・そんな時にもPPAT(ピーパット)!!!
軽くタッチするだけで撮影でき、手ブレも少なく、見たまま、感じたままを撮影できます。
携帯電話やカメラを探したり、起動させたり、そんな時間は不要です!
あなたなら ”PPAT(ピーパット)” どんなシーンで使いますか?



機器に内蔵された透明ゴムバンドでツルの太さは関係なく、どんな眼鏡・サングラスにも簡単に装着できます。ゴムバンドとゴムシートがアームをしっかり挟み込み、固定します。



眼の右上の位置で自分に向けて光るLEDと耳元で鳴る操作音が、周囲や撮影対象にカメラを意識させず、自分だけの確認シグナルとして動作確認ができます。






標準状態で90分程度、電源ON状態で待機できます。
それ以上の継続時間を希望する場合は付属のケーブルと市販のモバイルバッテリーを接続することで数十時間の電源ON待機状態で使用する事も可能です。


Q.カメラとビデオはどのように切り替えしますか?
A.電源ボタンを短く押すと、モードが切り替わります。
【写真スタンバイ状態】赤LED低速点滅
【ビデオスタンバイ状態】青LED低速点滅
Q.どのように写真撮影を行いますか?
A.写真スタンバイ状態でタッチボタンを触ると、操作音と共に赤LEDが1回点滅し、
写真撮影をします。
Q.どのようにビデオ撮影を行いますか?
A.ビデオスタンバイ状態でタッチボタンを触ると、青LEDが高速点滅し、ビデオ撮影をします。
撮影中にタッチボタンを触ると録画データが保存され、撮影を終了し、
ビデオスタンバイ状態へ戻ります。
Q.データはどこに保存されますか?
A.本体に挿入したマイクロSDカードに保存されます。
Q.左のツルに付けることはできますか?
A.ボタンが本体の右側のみとなっておりますので、装着は右側でお願いします。
Q.携帯電話で見ることはできますか?
A.Bluetoothの非搭載のためできません。
今後、Bluetoothの搭載もできればと考えております。
Q.ツルにつける透明ゴムは劣化しないのですか?
A.シリコンゴムを使用しているので劣化に強く、数年の耐久性があります。
Q.SDカードにはどれくらいデータ保存できますか?
A.16GBのマイクロSDカード使用の場合。
【ビデオデータ】約120分
【写真データ】約24万枚


今まで逃していた瞬間を”かんたん撮影”するためにはウェアラブル端末でカメラを使いたい、目をファインダーにしてワンアクションでビデオ、写真を撮影できないかと考えていました。
それを実現したのが”PPAT(ピーパット)”です。
色々思考錯誤した結果、約10gの超小型ボディを眼鏡やサングラスに簡単に装着してタッチするだけで撮影、しかも、装着違和感もないカメラを製造することができました。
これで、子供の成長、ふとした瞬間を逃すこともなくなるのではないか、と考えています。

型番 | PPAT |
---|---|
センサー | CMOS 1/4インチ |
ビデオ | 1920×1080ピクセル(30fps)AVI形式 |
写真 | 3264×2448ピクセル(800万画素)JPG形式 |
メモリー | microSDカード 4~32GB対応(16GB以上推奨) |
画角 | 90度 |
バッテリー | リチウムポリマー電池(220mAH/3.7V) |
サイズ | 約56×12×16mm 約10g |
連続動作時間 |
【写真撮影】約90分 【動画録画】約35分 |
アクセサリー | AC-USB電源、充電用USBケーブル、取扱説明書 |
※PPATは株式会社ブロードウォッチの登録商標です。